ちくりん教室のご案内

「ちくりん」は和小物を中心に制作している、手仕事教室です。

「作ってみたいものがあって」「人に贈りたいものがあって」「自分で作って、自分で使ってみたくて」「こういうものを作りたいと思いついて」etc…そうだ、手仕事しよう!と思い立った皆さんとわいわい楽しく、せっせと作っています。

 昔のものを蘇らせたり、別のものに変身させたり…古くて懐かしい、でもなんだか新鮮な和小物を作り出してみたり…昔ながらの手法を大事にしつつ、新しい手法も取り入れています。

 教室はいつも笑いが絶えません。和気藹々と制作しています。手仕事初めてさん、縫い物苦手さんでも大丈夫。どうぞお気軽に見学にお越し下さい。


住所

 宮崎県宮崎市大字島之内7210-1


教室日時

 【昼の部】 毎月第2と第4の火・水・木曜日 13:30~17:00

 【夜の部】 毎月第2と第4の水曜日 19:00~21:00

 受講は【昼の部】または【夜の部】をお選び頂き、上記の日程からご都合の良い日を選んでお越し下さい。毎月最大4回まで受講できます。(最大6回受講できるお得な特別月もあります)


受講料

 月1回のみ 2000円

 月2回以上4回まで 4000円


 ちくりんでは定期的に展示会などのイベントを行っております。

 イベントが開催される月より前3ヶ月を特別準備期間として

 通常は【月最大4回まで】の受講を【月最大6回まで】増やしています。

 特別準備期間内に限り【月2回以上6回まで/4000円】で少しお得です。


電話・FAX(電話受付時間10:00~17:00)

 0985-73-9126(教室電話/FAX)

 090-9724-7498(講師:竹内)


主宰 森本文乃

講師 竹内瑞穂


出張講座

 地域の生涯学習等への出張講座承ります。

 出張講座で使用するキットを1点1点手作業で作り、講座で使用する道具を人数分準備するため、ご依頼内容によっては準備期間を多く必要とする場合がございます。ご予約は4ヶ月前までにお願い致します。

 また、ちくりんで定期的に開催している展示会イベントのある月など、出張講座のご依頼をお受けできない時期もございます。ご了承下さい。御質問・御予約はお電話下さい。


着物リメイク・つまみ細工かんざし

 和小物制作講座の他に、着物リメイクの講座も行っております。

 ご家庭で眠っているお着物を、洋服やアクセサリー小物、バッグ、ぬいぐるみなど様々なものにリメイクしてみませんか?ご相談下さい。

 年代物のつまみ細工かんざしの修復やレプリカ制作、リメイクのご相談も承っております。50年以上前のつまみ細工かんざしのレプリカ制作経験等ございます。これまで、京都のかつら師さんや日本舞踊関係の方々からのご依頼で、つまみ細工かんざしの修復・リメイク・一点もの制作をしております。お電話にてご相談下さい。

ちくりん

和小物を中心に制作している、手仕事教室です。